
本日はfigma改造の一環として、ゲゲゲの鬼太郎より
猫娘を再現してみたので紹介します。


今回はゲゲゲの鬼太郎より、
猫娘を再現してみました。
素体はfigma阿良々木月火をそのまま使用しています。
頭部はバンダイのゲゲゲ・コレクションシリーズの猫娘です。
※ピンバイスで軸穴をあけて、ジョイント軸を入れています。

猫娘は着物が似合います!!

テレビシリーズ最新作となるゲゲゲの鬼太郎の猫娘は、キャラクターデザインが変わったこともあって、注目されています!!

猫娘と言えば、とにかく跳躍力がすごいです。

着物が似合うので、なんとなく刀を持たせてみました!(^^)!

ワンピースのワノ国の侍(くノ一)にいても良い感じだと思います(^^)
『妖刀・三代鬼徹・・・!!』妖刀も似合います!!

商品化されているのか分かりませんが、村雨、陸奥守、正宗のような名刀(玩具)があれば、さらに楽しく遊べそうです!!

こうしてみると、時代劇や大河ドラマに出てきそうな感じもします。

猫娘は本気(凶暴)になると、豹変したかのように牙をむきます。

ゲゲゲの鬼太郎のテレビシリーズの作品によって、様々なデザインの猫娘が存在しますが、今回(最新作)の猫娘の人気はすごいみたいです。
なんとアゾンのドール・ピュアニーモシリーズとしての商品化が決まったみたいですね!!

ということで、とりあえず今回の紹介は以上となります。
猫娘がfigmaとして立体化されるか分かりませんが、こうして再現することができたので、さらにイメージを広げて自由に楽しく遊んでいきたいです!(^^)!
早速
ワノ国の侍ごっこをして楽しく思い出をつくっています!!
スポンサーサイト
テーマ:趣味と日記 - ジャンル:趣味・実用
- 2018/11/24(土) 23:16:55|
- ごっこ遊び
-
-
| コメント:0